PR

木やプラスチックまな板の削り直しサービスはホームセンター(カインズ ホーム・コーナン)にある?どこでお願いできるかをレポート

*雑記
記事内に広告が含まれています。
たら
たら

こんにちは!たらです。

毎日使う物なのでどうしても傷や汚れが目立ってしまう「まな板」

家族との思い出が詰まっていたりお祝いで頂いた「まな板」だったとしたら新しいものに買い替えるのはちょっと寂しい…と感じるものですよね

今回はそんな時の「まな板」の削り直しについてのお話です。

まな板は料理の際に欠かせないアイテムですが、長く使っているとどうしても傷がついてしまいますよね。

特に思い入れのあるまな板だと、新しいものに買い替えるのはちょっと寂しいものです。

そんな時、素材によっては表面を削ることで、さらに長く使うことができる場合があります。

今回は『削り直し』という方法で大切な「まな板」を蘇らせる方法についてご紹介します。

この記事はこんな方にオススメ

  • 痛んだ「まな板」を蘇らせたい方
  • まな板の削り直しサービスがホームセンターにあるか知りたい方
  • まな板の削り直しをしてくれる業者を知りたい方
  • まな板の削り直しを自分でしたい方

カインズホームやコーナンなどのホームセンターで削り直しを頼める?

ホームセンターでまな板の削り直しを行っていると耳にすることがありましたが、実際はカインズホームやコーナンなどの多くのホームセンターでは、実際にはまな板の削り直しサービスは提供されていないようです。

昔は大工さんがお願いすれば行ってくれていたという情報もありましたが、カンナなどの道具が傷む事があるようで今では受けてくれる大工さんもあまりないようです。

じゃーやっぱり、買いなおすしかないか・・・

と、諦めかけたそんな時!!

削り直しの依頼先がわからない…そんなお悩みを解消します!

まな板の削り直しを受けてくれる業者さんを楽天市場で発見しました!!

\蘇るまな板✨/

画像リンク先:楽天

木のまな板削り直し

まな板の削り直しを受けてくれるのは「ヒバラボ」さんは「ヒバ」という木材を使用したまな板などの木製品を作成販売している会社でした。


自社のまな板の場合は無料で削り直しを行ってくれるようです!

前述しましたが、「ヒバラボ」は他社製のまな板も削り直し対応しています。

まだまだ使用していきたい大切なまな板の場合新しく購入する前にお願いしてみるといいですね


コメント

広告